トップページ > スタッフブログ
GW
2017年5月16日
こんにちは技工士の小林です。
暑い日が段々増えてきました。
皆様体調にはお気を付けくださいね
少し前ですがGWに栃木の藤を見に行きました!
紫、白、ピンクなど様々な色の藤の
トンネルがとてもきれいでした!
お休み中は気分をリフレッシュする事が出来たので、
またお仕事を頑張りたいと思います!
骨粗鬆症とお口の関係
2017年5月1日
こんにちは、院長の藤林晃一郎です。
先日、新聞を読んでいてちょっと気になる記事がありました。
それは「骨折を予防するための薬を服用したら顎の骨が壊死してしまった」というもの。
驚かれた方も多いのではないでしょうか。
ある70代のご婦人が事故に遭い骨折された際、骨粗鬆症と診断されたため、骨吸収抑制薬を処方され治療を始めたところ、数年たってから口も開けられなくなるほどの激痛を感じたそうです。
かかりつけの歯医者に行くと口腔外科を勧められたとのこと。
服用していた薬は、その名の通り骨の吸収の働きを抑制して骨を丈夫にするというものでしたが、これは骨の密度が増加する一方、副作用として細胞成分が減少し細菌に感染しやすくなることもあるそうです。
今回は、顎の骨だけが壊死するという珍しいトラブルでしたが、これはお口の中は細菌が多く、他の骨に比べて感染しやすいことが理由の一つと考えられているようです。
まさか骨粗鬆症の治療にお口の健康がかかわっているとは、想像できないかもしれませんよね。
しかし、お口は身体の健康の入口です。
もし現在、類似するお薬を飲まれている方や治療をされている方は、お口の健康を維持することが大切です。
定期検診・クリーニングを積極的に受診しましょう。
京都市の歯科医院「フジバヤシ歯科クリニック」まで、お気軽にご相談ください。
カテゴリー : 日常
開院11周年
2017年4月12日
こんにちは、院長の藤林晃一郎です。
おかげ様で、4月12日で開院11周年を迎えることになりました。これもひとえに皆様方の暖かいご支援の賜物と感謝致しております。
これからも、地域の方々から信頼される温かいクリニックに成長できるよう、日々精進して参りますので、今後ともご指導の程宜しくお願い致します。
スタッフから祝って頂き、また、毎年、悪友からのお花も頂き、感謝!!感謝です。
ありがとうございます。
カテゴリー : お知らせ
ストローマンのアシスタントセミナーへ参加して参りました。
2017年2月13日
2月12日にストローマン主催のアシスタントセミナーへ参加して参りました。
普段当たり前になりつつある、清潔不潔域の再確認等、参考になることは沢山ありました。
きちんと知識として、おざなりにしてはいけない部分はこれからも忘れずに自分の中でもっていたいと改めて思えました。
フジバヤシ歯科の忘年会『 大じゃんけん大会』
2017年1月15日
昨年の28日の忘年会で『じゃんけん大会』が行われました♪買った人から順番に、院長が用意してくださった豪華景品を選びます…☆中身は分からないようになっているので、皆ドキドキして選んでいました(^_^)
昨年の頑張りや努力、足りなかった所を振り返り、今年に活かせる話しも出来た、本当に楽しい忘年会でした♪院長、有難うございました!
みんな、今年も宜しくお願い致します‼︎
西村 栄子
カテゴリー : お食事会